Halitosis口臭治療

口臭の原因を調べませんか?

口臭が気になっていても、相談しにくい内容のためご自身で対策をされている方が多いかと思います。しかし、口臭の原因に合わせた対策がなされていないと対症療法となってしまいます。まずは、口臭の原因をしっかりと調べることで、原因に合わせた適切な治療方法をご提案いたします。

口臭が気になる方へ

原因に合わせた治療方法を

明らかな歯周病やお口の中・全身的な病気に由来している口臭(病的口臭)であれば、その原因の特定や治療も比較的簡単なのですが、多くの方は起床時や空腹時の口臭、あるいは緊張時に感じるお口の中の違和感など(生理的口臭)といった、症状の把握や改善が難しい口臭について悩んでおられます。まずは、検査を行い、口臭の原因を調べた上で治療方法をご提案いたします。

このようなお悩みありませんか?

虫歯治療などが必要な方虫歯治療などが
必要な方

  • 長くクリーニングや治療を受けていない
  • 虫歯を放置している
  • 磨き残しが多いと指摘を受ける
  • 歯茎から血が出る・歯茎が腫れている

生理的口臭が疑われる方生理的口臭が疑われる方

  • 起床時や空腹時に口臭が気になる
  • ストレスを感じることが多い
  • 緊張したときに口臭を感じる

病的口臭が疑われる方病的口臭が疑われる方

  • お口が渇く
  • 糖尿病や肝臓疾患などがある
  • 口の中を清潔にしていても口臭がある

虫歯や歯周病などが疑われる場合

虫歯による口臭

虫歯による口臭

虫歯による口臭

虫歯ができるとその中に細菌がたまっていき、進行していくにつれて口臭も強くなります。歯の神経まで虫歯が進んでしまうと、臭いも強烈です。痛みがある場合や虫歯を放置している場合には、虫歯治療を行う必要があります。

歯周病による口臭

歯周病による口臭

歯周病による口臭

痛みや自覚症状がなく、静かに進行していきます。歯磨きの時に出血があるなら、1つのサインです。重度であれば、出血に膿が混じる事があり口臭も強くなります。段階に合わせた歯周病治療とお口の中の細菌コントロールを行う必要があります。

お口の汚れによる口臭

歯垢

歯垢

歯の表面に付着した汚れ=歯垢(プラーク)は、そのほとんどが細菌のかたまりです。食べかすやプラークが残ったままであれば、口臭の原因になるだけでなく、虫歯や歯周病の原因にもなります。

歯垢

歯石

歯石

歯垢が石灰化したものが「歯石」です。歯石の周りには歯垢がつきやすくなり歯周病が進行していき、口臭に繋がります。

歯石

舌苔

舌苔

舌の表面に付着した白っぽい汚れです。歯垢と同じような細菌のかたまりで、舌を綺麗にすると口臭も軽減します。

歯に付着した汚れや歯石は細菌の住み家です。その細菌が原因となっている口臭であれば、お口の中を綺麗にすることで改善されます。

舌苔

合っていない入れ歯や
被せ物による口臭

合っていない入れ歯や被せ物による口臭

入れ歯のプラスチックの部分は、色やニオイを吸着します。また、合っていない詰め物や被せ物は、隙間に汚れが溜まりやすくなり、汚れが溜まると、口臭に繋がります。被せ物に問題がある場合には、精密な被せ物につくり直す必要があります。

生理的口臭が疑われる場合

生理的口臭が疑われる場合

生理的に発生する口臭は、誰にでもあることです。起床時や空腹時、緊張している時は特に口臭は強くなります。これは唾液の分泌が減少し、細菌が増えて口臭の原因であるガスがたくさんつくられるからです。また、女性の場合はホルモンバランスの変化に伴う事もあります。

病的な口臭でないので、周囲の人たちを常に不快にするわけではありませんので、心配しすぎないことも必要です。ストレスが多いと、唾液量が減少して口臭に繋がりますので、身体のコンディションを整えて、ストレスのない生活を送ることを心がけてください。

病的口臭が疑われる場合

鼻やのど、呼吸器系、消化器系の病気、糖尿病、肝臓疾患などが原因となって発生する口臭もあります。しかし、病的口臭であってもお口の中にも問題がある場合、疾患に対する治療に併せて、お口の中のクリーニングなどを行う必要があります。

また、唾液には、お口の中を洗い流す作用、粘膜を保護する作用、細菌の増殖を抑える作用など多くの働きがあります。口腔乾燥症(ドライマウス)によって唾液の分泌が少なくなると、様々な作用が働かなくなり、乾燥によりお口の中の状態が悪くなっていき、口臭が強くなる場合があります。持病がある方やお口が乾燥しやすい方は一度ご相談ください。

まとめ

まとめ

  • 原因を調べた上で、対策や治療を行うことをおすすめします。
  • 虫歯や歯周病、お口の中の汚れを放置することで口臭が発生する
  • 緊張時やストレスを感じたときなどに、唾液の分泌が減ることで発生する口臭がある
  • 全身疾患が原因となる口臭がある
  • 定期的なクリーニングを受診することで、口臭の原因を発見できたり、改善に繋がる

お気軽にご相談ください

お口の中が原因となっている口臭はやはり、お口の中を綺麗な状態で維持していくことが重要です。「頑張って歯磨きしているけど、やっぱり口臭が気になる・・・」「虫歯があるかもしれない」という方は一度ご相談ください。

Information

京都駅前デンタルクリニック

〒600-8216
京都市下京区新町通七条下ル東塩小路町593
トラスコクリスタルビル8F(旧エステート京都ビル)

Tel.0120-84-8811

 
10:00-13:00 - -
14:00-19:00 - -

=14:00〜17:00
休診日 : 木曜日、日曜日、祝日

  • アクセス
  • アクセス※車でお越しの方へ
    大変恐れ入りますが、近隣のコインパーキング(自己負担)をご利用ください。